国の名前×日本人の苗字
日本の外務省が認めている国の名称(略称)であり、日本人の苗字である名前を答えなさい。
なお、伸ばし棒「-」はあいうえおに変換してよい。
例:マルタ共和国=丸田、円田、圓田、丸太。
調べたところマルタを含めて15ヵ国くらいのようです。
答え
※人数は漢字の人数なので読み方の人数とは異なります。
神田さんはもちろんほとんどはかんださんです。
| 国名 | 苗字 | 推定人数 | 備考 |
| イラク | 易楽 | 調査中 | 石川県にいらっしゃるらしい |
| カナダ | 神田 | 86100 | |
| カナダ | 金田 | 70100 | はんにゃの金田哲さん、声優の金田アキさん(siroさんの情報に感謝)など |
| キューバ | 弓場 | 2700 | きゅうば |
| キューバ | 饗庭 | 2200 | きゅうば |
| キューバ | 休庭 | 20 | きゅうば |
| コモロ | 小室 | 30600 | |
| コモロ | 小師 | 510 | |
| コモロ | 小諸 | 210 | 長野県の市の名前でもある |
| コンゴ | 今後 | 280 | |
| タイ | 泰 | 29700 | 声優の泰勇気さんなど |
| タイ | 田井 | 10500 | |
| タイ | 鯛 | 290 | |
| チャド | 茶戸 | 調査中 | 詳細不明。BLEACHにチャドっていなかったっけと思ったら「茶渡」と書いて「さど」と読むのが本名らしいです。ちなみにマレーンはオーストラリア人。 |
| チリ | 千里 | 140 | |
| チリ | 知里 | 40 | |
| トーゴ | 藤後 | 1000 | とうご |
| トーゴ | 東後 | 240 | とうご |
| トーゴ | 藤吾 | 40 | とうご |
| トーゴ | 十五 | 30 | とうご |
| トンガ | 敦賀 | 2400 | 普通は地名のつるがと読む |
| ニウエ | 二上 | 2900 | 2015年に国家承認 |
| 日本 | 日本 | 160 | にほんさん、にっぽんさんもいるらしいです。超珍名! |
| ハイチ | 拝地 | 50 | |
| ハイチ | 羽市 | 10 | |
| ハイチ | 灰地 | 10 | |
| マリ | 真利 | 260 | |
| マリ | 鞠 | 60 | |
| マルタ | 丸田 | 18300 | まるたまりさんって二重で国名なお名前 |
| マルタ | 円田 | 640 | |
| マルタ | 圓田 | 190 | |
| マルタ | 丸太 | 40 |
他の答えをご存知な方はコメントにて



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません