賭ケグルイと確率~豆生田楓は何%王道を行ったか~
計算企画第2弾!
賭ケグルイも今季注目して見ていたアニメでした。
第11話「人生を賭ける女」より
前話から主人公蛇喰夢子と豆生田生徒会会計とのチョイスポーカーを行なっていました。
ルールはジョーカー1枚を含んだ53枚のトランプで行うポーカー。
カード交換は一度のみ。
但し、コールとフォールドはなくベットとレイズのみ。
多くベットした方はストロンガーとウィーカーを選択することができ、
強い順に評価するか弱い順にするかを選べるというもの。
弱い順は大富豪であれば革命みたいなものです。
皇伊月をパトロンとして臨んだ第11話は、
お互い2枚の交換となりました。
豆生田楓はダイヤの2とハートの5を
蛇喰夢子はダイヤのQとスペードのQのペアを捨てました。
ペアを捨てたので豆生田はブタ狙いと錯覚しました。
ここで豆生田の手札は
ダイヤ8、ハート8、クラブ8、クラブ5、スペードのAでした。
ここで既知のカードを上記の9枚と考えた時に、
豆生田の「強い順」という選択は正しかったのでしょうか。
厳密に言うと違うかもしれませんが、残りの44枚がランダムに蛇喰の手札にあったとします。
その組み合わせは 44C5 = 1086008通り
役の内訳は下記の表。
なお、計算が難しく間違えそうだったのでプログラムに計算させました。
役 | パターン(通り) | 確率(%) |
5カード | 8 | 0.00074 |
ロイヤルストレートフラッシュ | 13 | 0.00120 |
ストレートフラッシュ | 63 | 0.00580 |
4カード | 1640 | 0.15101 |
フルハウス | 3120 | 0.28729 |
フラッシュ | 2762 | 0.25433 |
ストレート | 7188 | 0.66187 |
3カード9以上 | 31313 | 2.88331 |
3カード8 | 0 | 0 |
3カード7以下 | 31313 | 2.88331 |
ツーペア | 50028 | 4.60660 |
ワンペア | 493687 | 45.45887 |
約なし(ブタ) | 464873 | 42.80567 |
8が3枚豆生田の手札にあるので同点はない。
豆生田からみて強い順で勝てる確率は 95.75445%
弱い順なら 4.24555%
95%以上も王道を行っていたのですね。
これで負けるとか事故でしかない。可哀想に。
ところで蛇喰さんは初手でフルハウスだったのでしょうか?
それともチェンジして揃ったのか?
こればかりは謎のままです。
死ぬまで家畜♪
あとがき
A、2、3、4、5ってストレートになると始めて知りました。
おまけ
通常のポーカージョーカーなし
役 | パターン(通り) | 確率(%) |
5カード | 0 | 0.00000 |
ロイヤルストレートフラッシュ | 4 | 0.00015 |
ストレートフラッシュ | 36 | 0.00139 |
4カード | 624 | 0.02401 |
フルハウス | 3744 | 0.14406 |
フラッシュ | 5108 | 0.19654 |
ストレート | 10200 | 0.39246 |
3カード | 54912 | 2.11285 |
ツーペア | 123552 | 4.75390 |
ワンペア | 1098240 | 42.25690 |
約なし(ブタ) | 1302540 | 50.11774 |
通常のポーカージョーカーあり
役 | パターン(通り) | 確率(%) |
5カード | 13 | 0.00045 |
ロイヤルストレートフラッシュ | 24 | 0.00084 |
ストレートフラッシュ | 180 | 0.00627 |
4カード | 3120 | 0.10872 |
フルハウス | 6552 | 0.22832 |
フラッシュ | 7804 | 0.27195 |
ストレート | 20532 | 0.71548 |
3カード | 137280 | 4.78380 |
ツーペア | 123552 | 4.30542 |
ワンペア | 1268088 | 44.18910 |
約なし(ブタ) | 1302540 | 45.38965 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません